ミッサーシュミット臨戦態勢

笑いと性愛と美味しいご飯と犬が好き。毒親育ち&男尊女卑アレルギー。フラットで平穏な笑い多きパートナーシップ築いて行ける人と生きて行きたいです✨

鬱を責めても、治らないよ。

 パンドラの箱…いや、良い意味で。

 

先週、こちらの記事で、買って読んだ本を紹介させて頂いたのですが、1冊だけ、未読の本がありました。

misserschmitt2233.hatenablog.com 

それがこの1冊↓ 

勇気を出して、

「私、何で自分が死にたいって思うかちゃんと知りたい!(; ・`д・´)」

「そして、自分のこと、死なないで済むように、助けてあげるんだ!(‘ω’)ノ」

って思って、ドキドキしながら買ったのは良いものの…。

 

読み出す覚悟が決まるまでに、少し時間が掛かりました(;’∀’)

 

連休最終日の昨日。

「いや、これは、もう、そろそろだよね」

って思ったので、恐る恐る1ページ読み進めたところ。

 

もう“開けたら最後、I can stop!!”状態でした。

 

いや~…一文一文、もう、私のことを書いてくれてるようで…。

鬱って、本当に、こんなにも厄介なんだなあ、と、改めて。

分かりやすく鬱のメカニズムについて書かれているだけでなく、健常者の方と患者の方の思考と感情のズレや、“甘え”と思われてしまう悲劇についても、とっても良く理解出来るように書かれています。

 

本当は、鬱の人を支える、周囲の人達の為の本なんですけど、お恥ずかしながら、私は家族を頼りに出来ないし、パートナーも居ないし、ちょっと二重人格気味なところがあるから、自分の姿を、第三者的目線で見詰めたら、絶対自分の為になるだろう、と、期待を込めて読みました。

 

嬉しいことに、その目論見は、大当たりでした♡

 

もし、読者様の中に、ご自身が鬱で、周りのケアもあるのに、どうしても抜け出せなくて、何とかしたい!ともがいておらえる方がいらっしゃったら、この本、お勧めです。

ケアして下さっている方に読んで頂いても、そして、勇気と気力があれば、ご本人が読まれても、きっと、役に立つと思われます。

 

「死にたいよう( ;∀;)自分なんて、役立たずだから、居なくなった方が、周りの為になるんだよう( ;∀;)」

って思う仕組みが、良く分かります!

 

鬱、本当に、悲しい、怖い病気です。

理解されにくいし、回復の目途が立ちにくいし。

でも、誰しもが罹る可能性のある病気だから、決して、他人事ではないので、今は何ともない方も、もし経済と時間に余裕があれば、一度読んでみられることをお勧めします。

介護をされてる方にも、きっと、役に立つと思います(*’▽’)

 

もちろん自分ひとりの力では決して無理だったけど、私、良く、今日まで、頑張って生きて来ました!

今までそういうのが恥ずかしかったけど、もう自分で言っちゃいます♡

 

正直、生き地獄みたいな超ピークを越えたとはいえ、寛解(鬱に“完治”は無い、という考えからこういう言い方をします)状態を経て、定期的に鬱の波に飲み込まれそうになり、そこから必死で抜け出して…を繰り返して来た人生。

 

自分を責めて責めて責めまくって来たけど…もう、止めようと思います。

私、良く戦って来たよ。

偉かったよ(*’▽’)

 

最初から最後まで、心の中で頷きまくりながら読み進めていましたが、一番心に深く沁みたのは、この文章でした。

 

『死にたい気持ちを持つうつ状態の人と接していて痛感するのは、その人たちの心の強靭さです。彼らは自分が弱っているにもかかわらず、さまざまな苦しみから決して逃げようとはしなかったのです。今も死にたい気持ちと戦い続けています。心が弱い人はうつ状態にはなれないのです。』(P.93)

 

そうかあ、私、心が弱っちいから、鬱になったんじゃないんだ(‘Д’)

寧ろ、強かったんだあ…。

 

何か、安心しました♡

戦ってるってことを理解してくれる人が居る、って、知ることが出来て、とっても嬉しい♡

 

学生時代からの親友も、私に昔、

「ミッサーシュミットは戦ってんじゃん」

って、言ってくれたことがあって…。

今もとっても、優しく接してくれます( *´艸`)

 

不登校~鬱~パニック症候群に陥り、今でも感情の波によって、1日の大部分の時間を“死にたい”という気持ちとの戦いに費やしてしまう私が、様々な波乱はあれど、今日まで、求職活動が出来る程度の健康を保ちながら生きて来られた訳。

はっきり言って、それは、“運”と“ご縁”に恵まれたから、に、他なりません。

そう、運が良かったんです。

 

元々、肉体的には健康ですし、幸い、友達を作れ、仕事場でも(ブラック企業ではない限り)同僚や上司と上手く働ける、コミュニケーション能力がありました。

そして、勉強好き、という特性故、高校時代、まさに受験期の不登校の最中、中退とは言え、有名大学に入れる学力があった。

一気に財産が無くなったとはいえ、母のまだ働ける年齢で、妹も職があり、私も、父からの援助を貰い、それを打ち切られる、ということはありましたが、それこそ他人様の優しさと思いやりと励ましのお蔭で、それからも、細々と、何とか、生きて来られました。

 

本当に、紙一重、なのです。

だから、決して、自殺した人を、責められません。

運が悪かった、丁度、死ぬのに最適なタイミングが訪れてしまったんだ、と、残念に感じるし、明日は我が身、と思うと、ゾッとしてしまいます。

 

本の中にも繰り返し書いてありますが、自殺は、残念ながら、100%防げません。

だけど、残された人達は、もし、鬱のメカニズムを理解出来ていれば、自分のことを責める時間が、短くて済むと思います。

 

私だけでなく、周りにも、鬱の経験者や、現在投薬治療をしている人が、結構居ます。

“死にたい”とまでは思わないにしても、“何の役にも立てて居ない”と、自分を責めながら生きるのは、相当、辛いだろうと思います。

 

幸い、私の周囲の、近い所では、まだ自殺した人は居ません。

昔、未遂をした、と、本人から聞いたことはありますが、決定的な死に至った人は居ません。

 

命って、本当に大事なの?

人間の価値って、何なの?

自分なんて、生きてて、いいの?

 

鬱は、人の存在価値を、根源から揺さぶります。

日本の人は、特に自己肯定力が低いので、例えケアする人は健常者でも、なかなか、鬱の人の本当の不安を、根っから覆してあげることは難しいと思います。

 

生きるということは、もう、それだけで、とてつもなく頑張ってるっていうことなんです。

本当はそれだけで、生活全般に心配が無ければ問題は有りませんが、そうはいかないから、色々苦しいんです。

 

どんなに苦しくても、辛くても、困難に感じても、まず、自分を大切にして、ちゃんと愛するのを、大切なことだと学ぶこと。

周りは、他人は、そして、例え血の繋がった家族でも、自分を救ってくれる、とは限らない。

だけど、自分を見詰めて、出来ないこと、やれないことが分かると、色んな人に、ちょっとずつ助けて貰うことを覚えるから、何とか、孤独の状態で頑張らなくて済みます。

 

死ななきゃいけない人なんて、居ない。

生まれた来た、ということは、ちゃんと意味がある。

 

私ミッサーシュミット、鬱になり、そして、36歳にして、初めて、“死にたい”気持ちに真っ向から対峙して、その意味が、分かりました。

 

私には誰も救えないけど、これだけは言えます。

 

役に立とう、とする前に、まず、自分を愛そう。

他人の為に、を考えるのは、それからでいい♡

 

甘えだって責めて来る人が居て、傷付いても、無視して、自分に、優しくしてあげて下さい。

自分の味方であり続けて下さい。

あなたを好きな人は、あなたが自分を大切にしてる姿を見て、喜んでくれるはずです。

 

私も、戦い続けます♡

自分のこと、幸せにしたいから( *´艸`)

もうぶっちゃけ、その為だけに、生きて行こうと思います(笑)